- ビューティスクールHOME
- 京都建築大学校
京都府
京都建築大学校
京都府
京都建築大学校 学部・学科コース情報
建築科
KASD入学生の60%以上が文系出身、80%以上が未経験者。 入学後、建築の基礎から応用まで徹底サポートで毎年高い「在学中合格」実績を誇っています。 さらには4年間在籍することで、学歴も「大卒」に。 みなさんが希望する「学歴」と「資格取得」の「両立」が可能です。 建築・インテリア業界目指すなら京都建築大学校<KASD>へ。 ■エキスパート(一級エキスパートコース・インテリアデザインコース) ▶修業年限:4年 ■スタンダード(一級コース・建築コース・インテリアデザインコース) ▶修業年限:4年・3年・2年:480名
建築専攻科
1年制・2年制 ※建築科卒業後に進学可能。
建築科卒業後に進学できる建築専攻科では、1年目に他大学では在学中に取得できない国家資格「二級建築士」や「インテリアプランナー」の在学中取得をめざします。2年目は大学卒業資格を取得することで建築士資格を持った大学生として就職ができます。
二級建築士は10年以上連続全国トップクラスの合格者実績があり、合格保証制度も設けて、学生の合格を徹底サポートしています。
■建築専攻科(1年制)
「二級建築士」「木造建築士」「インテリアプランナー」の資格取得を、在学中に叶えます。
■建築専攻科(2年制)
「二級建築士」「木造建築士」「インテリアプランナー」に加えて、「大学卒業資格」を取得。
「大学卒業資格(放送大学教養学部学士号)」を取得。
建築学科
4年制[高度専門課程]:40名
一級建築士国家資格の最短取得を見据えたカリキュラムで、高度な設計技術・発想力など建築に関する総合的な能力を養います。卒業後は建築系大学卒と同等の学位である高度専門士を取得できます。これにより建築系大学院への進学が可能な他、一級建築士取得に必要な実務経験が2年になり、最短での合格が目指せます。また規定の単位取得すれば「大学の学位」(放送大学教養学部・学士号)も取得できます。また学内要件を満たすと、在学中の「二級建築士」「木造建築士」資格の取得を目指せることができ、「一級建築士」資格の受験も可能となります。
第一線で活躍するプロ講師による授業はもちろん、少人数制の「研究室室(ゼミ)」を設け、建築設計、インテリア設計、建築文化をテーマに深く掘り下げて学ぶことができるのも特徴です。