大阪府
専門学校 ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 大阪

専門学校 ヒコ・みづのジュエリーカレッジ 大阪

「専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪」

本校はジュエリー、ウォッチ、自転車に特化した認可専門学校です。大阪の中心地で専門技術を学びます。
入学者のほとんどは未経験者。だから授業は基本の基本から始まります。段階を踏んで学びを深め、1年後にはオリジナルデザインを生み出し、「形」にする「力」が身につきます。専門技術と知識を修得するので、業界への就職も毎年高い実績となり、専門職での就職が中心となります。専門校ならではの充実した設備(ジュエリー制作教室、時計修理技術教室、自転車メンテナンス教室など)で就職後の現場に近い環境で学べます。

所在地 〒550-0014 大阪市西区北堀江2-14-3
交通 ・地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩3分。

学部・学科コース情報

ジュエリースタンダードコース(2年制)

2年制(昼)

最短期間で就職を目指す!
2年間で専門技術を修得し、業界での活躍を目指すコース。
ビジネスの場を想定したプログラムも満載です。2年次の後半からは
選択科目から学びたい技術を修得できる内容です。

ジュエリークリエーターコース(3年制)

国内外の伝統技法や宝飾技法、ファッションとアートを融合させた新感覚のジュエリーなど幅広い技術を学び、より自身の専門性を高めます。

◆国内外の多様な制作技法が学べる
ジュエリーをワンランク上に仕上げる様々な技法を修得。また新しい素材の発掘やジュエリーの文化・歴史を知ることで自己の専門性を高めます。
◆企業とのコラボレーション
幅広い分野の有名企業とコラボレーション授業を実施。自分の作品をプロの視点から評価してもらい、商品開発の現場を経験することで実践力を身につけます。
◆自己ブランドの発信
学外展示会場での受注販売会や、有名百貨店での卒業制作展を実施。

ウォッチメーカーコース

2年制(昼):12名

機械式、クオーツ式時計のオーバーホール、金属加工、外装知識、デザイン
時計理論など、ウォッチメーカーを目指すために欠かせない技術を2年間で修得。

自転車メカニックコース

◆自転車メカニックコース 2年制(昼間) 自転車の仕組み、バイクアッセンブルや組付けなど、就職を目指すのに欠かせない技術や知識を2年間で修得。即戦力としての接客術やPC実習を通して、最短で自転車業界への就職を目指すコースです。:10名

「自転車・ヒト・環境」を総合的に学ぶ
『自転車でつながる』をテーマにした新しいコースです。
日本初の自転車を学ぶ専門学校として開校した
「東京サイクルデザイン専門学校」の系列コースとして、
あらゆる自転車のメンテナンス方法や、即戦力としての接客術など、
自転車業界への就職を目指すのに欠かせない
知識や技術を2年間で修得します。

自転車メカニックマスターコース

◆自転車メカニックマスターコース 3年制 定番の自転車から日々開発される新しい自転車まで、幅広く対応できる技術や知識を修得。また自転車ビジネスにまつわる全てを学び、メカニックのエキスパートを目指します。企業との交流も盛んなコースです。:10名