- ビューティスクールHOME
- 群馬動物専門学校
群馬県
群馬動物専門学校

★カリキュラム★
本校では、動物全般における知識と技術の習得を目指すため、“総合学科”としてカリキュラムを実施しています!
在籍期間で確実な“基礎スキル”と“応用力”を習得するため、「動物看護」、「動物の美容」、「動物(犬)のしつけ」の3つの基本を柱とし、総合的な学習指導をいたします。
実習と授業の高い次元でのバランスこそが真のプロフェッショナルを育て、現場で確かな実力を発揮出来ると考えています。
★動物総合学科★
本校では、動物総合学科においてより実践的な実習を中心としたカリキュラムを基に、動物に関する総合的な知識と技術を養うことに重点を置いています。
動物看護師・トリマーの資格取得の為のコースを分科せず、2年進級時に動物総合学科トリマーコースと動物看護師コースとドッグトレーナー・総合スペシャリストコースのいずれかを選択します。
★教育目標★
疾病動物の医療介助や看護のみならず、臨床検査、病院実務、動物の保健飼養管理、ヒューマン・アニマル・ボンド(Human Animal Bond ; 人と動物の絆)、公衆衛生など広く動物の保健・医療・飼養管理や、人と動物の関わりなどの理解と問題解決に必要な知識・技術を総合的に学び、人と動物が好ましい関係を保ちながら共生できる社会づくりに活躍できる技術者(Veterinary Technician ; VT)の養成を目標としています。
★学校の紹介★
・社団法人日本動物病院福祉協会教育支援校
・社団法人ジャパンケネルクラブ認定校
・社団法人日本愛玩動物協会認定校
所在地 | 〒371-0846 前橋市元総社町108 |
---|---|
交通 | JR新前橋駅西口より徒歩5分 |
学部・学科コース情報
動物総合学科
・動物看護師コース ・プロトリマーコース ・ドッグトレーナー・総合スペシャリストコース:80名
動物の看護から臨床検査、病院実務、飼養管理、ヒューマン・アニマル・ボンドなど、人と動物がよりよい関係を保ちながら共存できる社会づくりに貢献できるよう、総合的に学ぶ。カリキュラムでは、体験実習に重点を置いており、直面した問題に的確に対応するために確かな知識・技術、応用能力を養成していく。講師陣は現役の獣医であり、実践に役立つことを丁寧に指導。動物の医療分野から美容分野まで幅広く学び、どの方面でも活躍できる人材を育成する。